2020.10.23 スタッフブログ

【アンケート結果のご報告】10月オンライン技術セミナー「無地面検査装置使いこなし術」ご協力ありがとうございました!

2020年10月13日(火)~15日(木)の3日間、株式会社ヒューテック東京支店でオンライン技術セミナー「無地面検査装置使いこなし術」を開催いたしました。
セミナー終了後、9割以上の方がアンケートにご協力くださいました。
皆様からのご意見・ご要望は、今後のサービス向上やよりよいセミナーの運営に活かしてまいります。
ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。

以下の通り、集計結果をご報告いたします。


・受講くださった方の所属部門について

受講くださった方の所属部門は、2020年6月開催のセミナー同様、生産技術、製造、品質管理、工務・施設・保全部門の順に多いという結果でした。


・検査装置の使用状況について

受講くださった8割以上の方が、弊社装置を導入いただいているお客様でした。
今回は、西日本エリア、および海外拠点のお客様もご参加くださいました。


・「第一部:基礎編」について、知りたかったことと合致していたかどうか

受講くださった約9割の方が、事前にご案内させていただいた講義内容と合致していたとのご回答をいただきました。お客様が求められていた情報をご提供できたようで、安心いたしました。
今後もお客様のご期待に沿った告知通りの講義内容を心掛けます。


・「第一部:基礎編」の難易度について

受講くださった約5割の方から、基礎編の難易度は「普通」とのご回答をいただきました。
普段何気なく運用いただいている検査装置の原理についてのご説明を中心にお届けいたしました。
初めて検査装置に携わるお客様や、新入社員の方の研修としてご参加くださったお客様もいらっしゃいました。弊社セミナーを有効活用いただけたことを嬉しく思っております。


・「第一部:基礎編」の講師の話すスピードについて

基礎編を担当した東京支店技術課所属の花塚は、オンラインによるセミナーが初めてでした。特に投票機能の起動に毎回緊張しておりましたが、このような評価をいただけたことを大変喜んでおります。
今後も今回同様のスピードで、講義することを心掛けます。


・「第一部:基礎編」の講義内容のわかりやすさについて

受講くださった約9割の方から「分かりやすかった」とのご評価をいただき、大変嬉しく思います。今後も基礎的な情報をわかりやすくお伝えできるよう、スタッフ一同、邁進いたします。


・「第一部:基礎編」の講義内容についてのご意見・ご感想(一部抜粋)

●分解能についてあまりよくわかっていなかったが、説明を聞いてわかりました。

●基本原理について知らない同席者が、検査機の基礎から理解できていた。

●基礎的なことを分かりやすく説明していただき大変勉強になりました。

●検査装置について初見者もいましたが、クイズを通じて社内参加者同士の意見を交わすことが理解に繋がり良かったです。

●実際の検査ラインで警報がなったりマーキングされたりするシーンが見たかった。検出が難しい事例なども知っておきたい。

●光学カメラの種類について分かりやすく説明して下さり大変助かりました。

●今まで知らなかった基礎的な部分が理解できてとても有意義な時間になりました。

 


・「第二部:応用編」について、知りたかったことと合致していたかどうか

基礎編と同じく、事前に告知した情報をご提供できるように、努めてまいります。


・「第二部:応用編」の難易度について

基礎編と比較し、やや難しいと感じた方が多かったようです。弁別設定(二次判定)について、もう少し具体的な事例が欲しいというお声もいただいています。「二次判定使いこなし術」など、弁別に関する知識を深められるセミナーの開催を検討したいと思います。


・「第二部:応用編」の講師の話すスピードについて

応用編の講師を務めた神奈川支店技術課の白石は、自宅でも練習を繰り返しておりました。講師のオンラインセミナーにかける意気込みが受講者の皆様に少しでも伝わりましたら幸いです。


・「第二部:応用編」の講義内容のわかりやすさについて

基礎編と比べて、「普通」と「やや分かりにくかった」と回答頂く受講者様が多くいらっしゃいました。講義内容も少し複雑になっておりますので、より分かりやすい図を追加したり、説明の内容を工夫したりするなど、改善してまいります。


・「第二部:応用編」を受講後の感度設定(パラメーター設定)への理解について

本セミナーを受講いただいたことをきっかけに、検査装置を運用いただく上で最も重要な「感度設定」に一歩踏み込んでみようと思っていただけましたら嬉しいです。感度設定について、ご不明点やご要望がある場合は、最寄りの支店までお問い合せください。弊社の技術課がお電話やリモート会議システムなどで対応いたします。


・「第二部:応用編」の講義内容についてのご意見・ご感想(一部抜粋)

●弁別の考え方について今までは不安であったが、講義を聴いて基礎的な部分がよりクリアになったため、今後に活かせそうです。

●講義を受けて自分で設定を考えた検出パラメータが間違いでないことを確信した。もっと詳細な設定手法を知りたい。

●弁別について知りたかったので、とても良い機会となりました。パラメーター設定をやってみたいと思います。

●具体的なパラメータの設定方法などを解説していただき、今後の業務に活用できる知識が身に付きました。

●検査装置の仕組みと設定の奥深さが理解できました。

●応用編の内容をもっと深く聞きたいと思いました。

 


・本セミナーを受講した理由について(一部抜粋)

●他部門で導入済みの無地面検査装置を使用するにあたり、検査装置の基本的な部分を理解するため。

●詳細な弁別をするためにどのようなテクニックがあるかを知りたかった。

●自分でパラメータ調整など行なっているのでその参考になればと思い参加した。

●取りたい異物のパラメータを自由自在に設定できるようになるため。

●新入社員の基礎知識向上のために参加しました。

●所属部署の異動に伴い、検査装置を使用する立場になったため。

●検査装置の基礎的な部分を理解できていなかったので勉強のために参加した。

 


・本セミナーの受講人数(お使いのPCで何名様で受講されたか)

今回、申し込み代表者となった方のパソコン画面を大型モニターやプロジェクターで共有することによって複数名様で受講くださったお客様が4割を占めました。210名のお申し込みに対し、なんと総受講者は435名。弊社主催の各種セミナーの中で、歴代1位の受講者数となりました。
お忙しい中、本セミナーを受講いただきましたことに、講師・運営スタッフ一同、重ねて御礼申し上げます。今後も多くの皆様のご期待に副えるセミナーを企画すると共に、少しずつ動画コンテンツも増やしていきたいと思っております。


・Zoomでのオンラインセミナー:音声や映像について

概ね音声について、問題ないとのご回答をいただきました。オンラインセミナーを開催する場合、周囲の雑音を拾わないように単一指向性マイクを準備したり、無線LANではなく、有線LANを配信用PCに接続して配信したりすることがポイントとされています。弊社も基本にできる限り忠実に準備を進めてまいりました。
もし無線LANをお使いいただいた場合に通信状況が安定しないときは、有線LANでの接続をお試しください。快適に受講いただけることもあるようです。


・今後のお打合せでのWeb会議システムの活用について

昨今の状況もあり、Zoomなどのリモート会議ツールを活用した働き方が、ますますスタンダードになってきております。弊社もリモート会議ツールを活用したお客様とのお打ち合わせが増えております。現在はお打ち合わせの4割をリモートで行っております。リモート会議が不安な場合は、お気軽にお声がけくださいませ。接続確認から対応いたします。
※弊社が2020年5月に行ったWEB(リモート)会議システムアンケートの結果はこちら


・今後開催するオンラインセミナーのボリューム・時間について

今回、約2.5時間におよぶセミナーでした。一般的なオンラインセミナーと比べて、「長い」というご意見をいただくことを想定しておりましたが、6割のお客様が、今回のセミナーのボリュームに満足とのご回答でした。次回も同程度のボリューム・時間をご期待いただいていることがわかりました。
一方で3割の方は、1時間程度のボリューム・時間をご希望されていることもわかりました。我々としても、「気軽に受講いただきたいテーマ」と「しっかり掘り下げるべきテーマ」を吟味しながら、今後のセミナーを企画してまいります。


・「オンラインセミナー」or「来社型セミナー」どちらの受講を希望するかについて

オンラインセミナー受講をご希望されるお客様の割合が6割を超えました。さらに「来社型のセミナーを受講したいが、オンラインのほうが受講しやすい」というご回答が多くを占めました。オンラインによるセミナーを歓迎いただいていることを嬉しく思います。
移動時間を含めて外出が難しいお客様は、セミナー受講による通常業務への影響を加味すると、オンラインセミナーのほうが気軽に受講しやすいと認識しております。
また、主催者側としては、オンラインであれば定員上限が大幅にアップでき、より多くのお客様に受講いただけるというメリットがあります。引き続き、オンラインでのセミナーを企画してまいります。


・新商品紹介:MaxEye.ST+シリーズについて

スマートカメラを採用した、無地面検査装置の最新モデルである、「MaxEye.ST+シリーズ」をご紹介いたしました。
※MaxEye.ST+シリーズについての詳細はこちら


・新商品紹介:全面厚さ計について

従来のトラバース方式ではなく、検査装置のように全面の厚さを測定できる「全面厚さ計」をご紹介しました。今秋リリース予定です。

※測定事例はこちら


・本セミナー全体に対するご意見・ご感想(一部抜粋)

●資料や話すテンポなどとてもわかりやすかった。合間にクイズを挟むことで双方向のコミュニケーションもとれており、オンラインセミナーのイメージが変わりました。素晴らしかったです。

●分かり易く丁寧な説明で良かったと思います。また、セミナーへの参加も会場が県外ということで難しかったが、今回オンラインで開催されると知り、気軽に参加できました。

●今まで使いながら学んできたが、実際に講義を受けることで抜けている部分があることを実感し、充足できたので、有意義だった。

●今後、検査装置を使用することになるので、本日の内容・資料を参考にしながら使い方を習得していきたいと思います。

●さらにマニアック(高度)なセミナーも開催していただきたいです。

●次回以降も開催いただける事があれば社員の知識向上などに活用させていただきたい。

●セミナーが始まる前から気遣いの伝わる演出で、技術的な内容だけでなく運営的な面でも参考になりました。今まで受講したウェビナーの中で一番完成度が高いと感じました。

●基本~応用まで網羅されていたため非常に勉強になりました。今後はより実践的なセミナーがあれば、参加したいと思います。

 


・今後開催を希望するセミナーについて(複数回答可)

お客様からのご要望が多い、日常メンテナンスに関するセミナーについて、2021年の秋ごろに小一時間のボリュームで開催予定です。また、「全面厚さ計」以外の新商品も何種類かご紹介できるかと存じます。具体的なスケジュールが決まりましたら、改めてご案内いたします。


 

以上、かなりのボリュームのアンケートでしたが、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。弊社では引き続き多彩なセミナーの開催を検討しております。
今後も皆様の品質管理のお役に立つ情報を発信していきたいと思っておりますので、何卒、よろしくお願いいたします。

セミナー・イベント一覧へ戻る